Ballon D'or staff blog

”誂える”を体感できる セレクト& Custom Order Lab Shop

Yuki Shirahama Bottier

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback


 ‘納品‘

 Yuki Shirahama Botter


 

 
 大変お待たせしました


 DSC09749.jpg

 こちらのお客様は’2足目’です


 普遍的なディティールを好まれ、クオリティー高い白浜氏の腕に惚れられました。
 お話を詰めながら革選びを決定
 革は非常に重要です。デザインとのバランスを取るのもポイントになります。
 ラストを決める為に1足めは、レースアップからご案内させて頂きます。
 

 ご連絡する前に、もうひと手間を加えて納品です。


 作り手の人柄が出ますね、靴から出てくるオーラ違います。



DSC09728.jpg


 BallonD`or bespoke
秋に向け‘カシミア地‘を中心に仕入れました
 先に買い付けましたので、通常よりもお買い得感が高いですね
 仕立てるカテゴリーも三つありますので、どのカテゴリーを使うかで価格も変わります
 詳しくは、店頭にてお尋ね下さい。


 ”服好き”にはタマラナイ季節がやって来ますね









 それでは また よろしくお願いします









BallonD`orコダカ


 

Yuki Shirahama Bottier

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback


22(土)は Yuki Shirahama Bottier 受注会&仮縫いを開催致しました。

今年になり”ご新規”でご注文される方が増えてキテマス

私も非常に嬉しくも有りがたいです。

職人の仕事をお客様が受け入れて ‘初注文‘ は非常に勇気が必要です

ご注文主が履いている所を目にしたり、sampleを見たりと色んな情報は眼を通して

インプットされますが、根幹となる情報は’自らの足‘ 体感 に勝るモノはありません

幾ら本を読んでも得られない情報は 存在 します

仮縫いの画像からどうぞ




DSC08959.jpg

DSC08960.jpg

DSC08961.jpg

こちらのお客様は”Ballon D'or Bespoke”も一緒に仮縫いと言う絶妙な

タイミングで行いました。

靴、ジャケット共に最終確認が取れ‘本縫いへ‘

幸せを感じる時間と職人と共有できた時間が‘形‘となってお手元へ

お疲れ様でした。出来上がり迄、今暫くお待ち下さい。



DSC08962.jpg

DSC08963.jpg

DSC08964.jpg

DSC08965.jpg

数足お作り頂いたお客様は、足型のデータが蓄積されファーストフィッティングから満足するレベルが高く

横から見ていた私も感動モノです。

作り手の話をしっかり受け入れられると ‘いい靴‘ に仕上がり

やはり、任せる事がいい答えと感じます。







こちらも出来上がり迄 お待ちください。









BallonD`orコダカ

伝わるのは ‘気持ち‘

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback



 明日 22(土)は


 ”Yuki Shirahama Bottier 仮縫い&受注会”



 仮縫いのお客様 ご来店お待ちしております。










 ここ数日でお客様の‘噂‘をしてましたら


 ノーアポイントでご来店頂き 超------わがままな急ぎでオーダーを作ってクレーーーーッと


 そんな無理難題には 動じず  無理な物は無理です 時間は買えません.................. だから いつも早め早めにと


 言ってますよね!!!!!!



 これもコミュニケーションの一つ ”愛情の表れ” と思いつつ採寸


 え----- 先輩      


 (先輩) ハイッ


 ワンサイズUPしてますね------


 (先輩).................................


ポテチの食べ過ぎですね--- 夜9時以降は控えて下さい


 と、応酬


 使いたくはない‘技‘を使ってのセッティングし直しだーーーーーと 私の心の叫びでした





 そして よくお問い合わせ頂くシリーズ



DSC08939.jpg


ビジネスで対応出来る ”ソラーロ”



DSC08940.jpg


シックな色彩が今シーズンを物語ります

しかも男性にはあまり使わない表現の一つですが ‘艶やか‘ 度が高く

ご覧になられた方の思考に残りやすく

こなれ感もでます


DSC08941.jpg

DSC08943.jpg


服地はイタリアの巨人と呼ばれる ‘CANONICO‘


私の目に飛び込んでくる色は ほとんどのお客様もいい色ですよねと


オリジナル・パターンオーダーのラインでお仕立てすると約4週間でお渡し出来ます


この服地も手に取ってご覧下さい









 そしてBespoke2回目の仮縫い分が届きました








DSC08945.jpg

DSC08946.jpg


ハンドメイドならではのライン

丸み出し方が違います


DSC08947.jpg


これも最終確認‘型‘へ


着て貰うのが 楽しみです


勿論 気合も!!!!!









それでは また 明日
       よろしくお願いします









BallonD`orコダカ

Yuki Shirahama Bottier / 受注会&仮縫い

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback


Yuli Shirahama Bottier `仮縫い&受注会‘




DSC08937.jpg


 年に三回のペースで開催してます。
 人気は高く作り手とお客様の距離感が近い ‘靴職人‘
 実は、意外とお話が上手な職人は少なく 【モノづくり】に長けた方ほど
 会話もスムースで楽しい時間が過ごせて 次の機会までの‘待つ時間‘がやたらと楽しみで仕方ありません
 ゼロから {作り上げる} 作業を共同で行う楽しみは ”bespoke" 
 出来上がるまで時間は掛かりますが 他では得られない何かを受け取れます
 まずは 永く付き合う革靴 を一足オーダーされませんか


DSC08938.jpg


価格¥345.600-(消費税込み)~   *素材等で価格は変動します


納期予定: 約1年半 ~ 2年    *仮縫いを別革を使い制作し、フィッティング、骨の当たる個所等を調整しながら
                         ラスト造り上げていきます。途中多少のデザイン変更は可能です。
                         


 詳しくは、店頭迄お問い合わせ下さい。









それでは また 明日
       よろしくお願いします










BallonD`orコダカ

Yuki Shiraha Bottier

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback


お知らせ



4/22(土) 12:00 ~ 19:00






DSC08854.jpg


 ”Yuki Shirahama Bottier”仮縫い&受注会 開催致します




 ご注文を頂いたお客様は ほとんど方が2足目 3足目とリピートされてます


 作り手の力量は勿論ですが お客様との対話で色んなインスピレーションを


 ”革靴”にこめて送り届けて貰える‘靴職人‘は 他には居ないと思います


 ご体感を是非............








*仮縫いのお客様は別途 ご連絡させて頂きます









それでは また 水曜日

       よろしくお願いします









BallonD`orコダカ