Ballon D'or staff blog

”誂える”を体感できる セレクト& Custom Order Lab Shop

HARDRIGE/アードリージュ

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback

気が付けば

真っ暗なりました

熊本城東側のオークス通り とあるビル2Fより





ラスト1足になりました。

DSC03854.jpg


アードリージュ


評価される、雰囲気の良さ


堅牢度の高い ダブルソール



DSC03856.jpg


8サイズのみ



男気の高いお客様を募集中です。



DSC03855.jpg


合わせてメネゲッティをコーディネイトしました。


DSC03857.jpg

DSC03858.jpg


美しく編み込まれた レザーメッシュは


ストレッチを兼ね備えた俊逸な


リングベルトです。


締まり具合が絶妙!!


DSC03859.jpg

DSC03860.jpg

ホールが付いたタイプに途中をメッシュに編み込みを施し


テクニックを見せつけているかのように・・・・・・


DSC03862.jpg

DSC03863.jpg

幅細タイプは、ちょっぴりやんちゃな人向きかな(笑)



大きくブラウン系で、色合わせをしてみました。



是非、店頭にてご確認下さいませ。






明日は、店休日となります。


ご了承下さいませ。










店主。

早速のご来店

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback

こんにちは---

昨夜は限りなく「忘年会」に近い、定例会をお客様と騒いでました!




重めの体をダラダラと引きずっていると

トントンと、扉をノックされる音が





ご無沙汰しております-----

出来上がりとね~ ベルトのイベントも~




私は靴が目に付、強引に脱がせ

保湿 ⇒ ポリッシュへと磨きに専念し

接客は、店長にお願いしました。




DSC03853.jpg

DSC03851.jpg

DSC03852.jpg


毛糸とレザーのコンビは、見た目もツイーギーなテイストが、印象的です。


コーデュロイ、モールスキンなどのボトムに良く馴染みます。


DSC03849.jpg

DSC03850.jpg

冬らしい、ブラウンのラバーメッシュ!


控えめな色ですが、比較的長い季節をご使って貰えると・・・・・・


DSC03845.jpg

DSC03848.jpg

イントレチャート


毛糸と表革のコンビカラーです。


ベルト単体でも、そこまでは主張しない色見は、合わせやすさと


取り入れやすさを考えた配色です。


もっとはっきりした方が良い方には、地味に見えるでしょう(笑)



DSC03844.jpg

シンプルなデザインですが、気になるバックル


特に何と言う訳では有りませんがね


しいて述べるなら R<曲線美>かな .............と

DSC03843.jpg

DSC03842.jpg

ネイビーな発色に、ラバーメッシュ!


バックルも細身のオーバル・バックル


モードな香りが、凛々しいかもです。


DSC03841.jpg


ADRIANO MENEGHETTI POP UP STORE


ギフトでお悩みの方、新調したい方etc........


是非、ご覧下さい。








皆様のお越しをお待ちしております。









店主。

ADRIANO MENEGHETTI /アドリアーノ メネゲッティ

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback


コンバンワ!

と言う時間帯に届きましたよ---




熊本城東側のオークス通り とあるビル2Fより

のご案内です。





DSC03834.jpg


ADRIANO MENEGHETTI BELT



DSC03835.jpg


気品あふれるベルトですね。

プンターレを付、程よい抜け感とエレガントさは

貴族・・・・・・

生まれ育った環境が多分に影響してます。



MOD:BRERA


DSC03836.jpg

DSC03837.jpg

DSC03839.jpg

インディアンからインスピレーションを受け

アドリアーノがデザインを考えだした答えが


NATIVE・シリーズ


革に彫りで柄をつけた、手の込んだ作りになります。



DSC03840.jpg


31タイプ 用意しております。


必ずや気にいるベルトが見つかるでしょう!!


¥15.120-(消費税込み) ~ ¥35.640-(消費税込み)




皆様のお越しをお待ちしております。








店主。

Charlus et Charlus/シャルル エ シャルリュス

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback


間もなく

オーダーの締め切り日が迫ってきました




DSC03828.jpg

29(SUN)迄です。



ご覧頂いたお客様ほとんどの方から、良い評価を頂いたのが


3WAYのTouqet


DSC03829.jpg

DSC03830.jpg

DSC03831.jpg

実は浅底タイプのショルダー・ハンドルベルト付のバッグ



見た目は、トートの様に見えますが、実はこういうデザインと使い方ができますよ---と



フランスらしく、シンプルなデザインが目をひき、



男女関係なく、モテる・・・・・・



まさしく、飽きのこないバッグと感心します。




DSC03832.jpg

来年に向け、ラックを新調しました。



以前使用していたものは、ミラーポリッシュタイプでしたので、洋服より目立ってた




ような気がしており、今回はスリムなアンティークゴールドタイプにしました。



DSC03833.jpg

店内に溶け込んでいい感じですよーーー



明日28(sta) start



ADRIANO MENEGHETTI BELT/POP UP STORE





Ballon D'orにて初開催です。



デザインの他に、MILANOの品 を感じ取って頂けたら幸いです。





皆様のお越しをお待ちしております。








店主.........寒いなァァァァ・・・・・・・・・・・

Navy Roots/ソックス 冬編

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback

曇り空




風は冷たく




 らしくなった




熊本です。

今日は、お見せして無いクルーネック・ケーブルニットを着て





熊本城東側のオークス通り とあるビル2Fより

ご案内致します。





Christmasに合わせて入荷して来ました。

好評を頂いている


DSC03827.jpg


NAVY ROOTS



ネイビールーツ ソックス


DSC03822.jpg

国内有名所のOEMで足固めをし、盤石な体制で



オリジナルブランドを設立しました。



東京は浅草の会社です。



デザイナーさんも、私の母校と同じで、ほぼ先輩後輩の関係は有りませんが、



しっかり、ビジネスさせて頂いてます。



DSC03823.jpg


細かいパイル地となってます。


雪ん子柄ですので、カジュアルベースソックスのカテゴリー!



DSC03824.jpg


スター&ストライプス 



王道のカラーリングと別バージョンが出ております。



DSC03825.jpg

独立心のある男は、ブラウンベースカラーがおススメ!!!


ネイビー&ブラウンは、スッキリエッジなタイプ!



DSC03826.jpg

こちらは、王道!



嫌いじゃありませんよ~






パイル地・・・¥1.620-(消費税込み)

スター&ストライプス・・・¥1.944-(消費税込み)



手袋もしないと、寒いですね---







皆様のお越しをお待ちしております。









店主。

ADRIANO MENEGHETTI /アドリアーノ メネゲッティ

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback


こんばんは。




いよいよ寒気団が日本にも、押し寄せてキテマス。

天気予報も最低気温が一ケタの真ん中辺りをお知らせしており、





体が慣れて無い方殆どですので、体調を崩されがちになります。

くれぐれもご自愛ください。






休み明けの今日、あることを💡考えインポーターさんに話してみたら


Okっす!





と、二つ返事ジャンと同い年ならではの掛け合いで話が決まりました。




DSC03817_20151125173423910.jpg

メネゲッティ ベルト


ADRIANO MENEGHETTI BELT POP UP-STORE!!!



開催決定


イタリア・ミラノの若き(30歳位)ベルトデザイナーで、貴族出らしく・・・・・・

気品あふれるデザインは、魅力ですよ。



期間は、11・29sun ~ 12・13sun・until



Christmas giftにお悩みのお客様---


大事な人に如何でしょうか?


色んな意味で、人生巻きつけましょ(笑)


ベルトが到着次第、ブログにてお知らせします。









話は変わりますが、昨日

神々が宿る ロール・ケーキを買いました。


DSC03818.jpg


山都ロール


熊本から行けば、高千穂町手前の山都町にあります。


イノウエ洋菓子店のオリジナル ロールケーキ


一度、フタを開けてしまうとフタが閉まりにくいです。


箱から、はみ出ちゃいます。


DSC03819.jpg


上からの画像で、思わず笑っちゃいます。


卵は、吉牟田高原の朝摘み卵を使用してますので、


めっちゃ美味いッ!


甘いのは控えていらっしゃる方も、悪魔のささやきで申し訳ない


一口、食べてみなはらんですか?!



DSC03820.jpg


生クリームも、たっぷりしっかり巻き巻き状態は.......



言葉に出来ません。



まるで、蟹光線を浴びてるかのようで・・・・・・・


DSC03821.jpg


支えてる下の箱枠から、はみ出ちゃってるのが嬉しいですね。



行かれる際には、一度お電話されてから行かれて下さい。



地元に愛されているお店さんですので、売り切れの可能性があります。



おじいさんが軽トラで来店されて、3本まとめ買いも目の前で見ましたもので---





Charlesのオーダー締め切り日は、29(日)です。

宜しくお願い致します。








店主。

明日は・・・・・

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback



24(火)は、店休日となっております。




ご了承下さいませ。







店主。

11/29 日曜日迄です!

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback

三連休・・・・・・・





も、本日で最後です。


Charles et Charlus 受注会



29(日)迄です。





_1060418.jpg

メンズバッグは、この2タイプが人気です。


出張の際に、両手が使える「ショルダーベルト付」が


便利と!!!


たしかに、両手空くといいです。


改札を通るときや人込みをかき分け進む時には、


やっぱりショルダーベルト付がヨカですバイ!



_1060417.jpg

しかもカラーオーダーが出来ると、個人の所有感も高まりますが、


国内で、持つ人と被らない・・・・・


ここ、重要です。(笑)


納期時期が来年の3月~4月にかけてのお渡し予定となります。


使う時期を考えて、カラーを決められませんか






私もパンツを購入しました。


LUXURY COTTON を 使った 



Marcopescarolo



_1060419.jpg


パツパツのフィッティングでしたが、脚に馴染みの良い生地ですので、


今日は、極上のハキゴコチになりました。


クラシコ系のカジュアルパンツをOEMしたり、某ブランドのスーツ用の組下(パンツのみ)を請け負ったりと


意外に知られてないパンツ専業のメーカーです。



_1060421.jpg

今回は、裾をダブルに仕上げてみました。


ジャケットを着た時に、シングルだと個人的には若干「物足りない感」を受けてます。


残りのサイズが 44.46 のみ になりました。


ご興味御座いましたら、是非お試し下さい。






皆様のお越しをお待ちしております。









店主。




Yuki Shirahama Bottier / after

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback


生憎のお天気です。





今度の木曜日辺りにやっと ヤット ヤッと

寒気団がお出ましのなられるようです。





やきもきしながらの営業でしたが、冬将軍の出陣と願うばかりの、






熊本城東側のオークス通り とあるビル2Fより






昨日は、Ballon D'or Bespokeの足元を担って頂いてる





Yuki Shirahama Bottier 受注会&仮縫い




を1日開催しておりました。






お一人、納品です。


_1060408.jpg

これが U-TIPになります。

以前からですが、日本ではモカで縫われたタイプヲ殆どこのような単語で呼ばれていた為

普通になってますが、ちゃんと名称が存在します。

といっても、ホボ「プロ」の販売員も知らないと思います。

この仕事に携わる業界人は知らないよりは、知っていた方がいいかな........

お客さんの方が、よく勉強されてますもの(笑)



デザインは、私にお任せ頂き「ジンターラ」へのオマージュで

このU-Tipにし、6アイレット・アデレイトを採用してます。

カラーもボルドー系でリクエストし、白濵氏の美眼でお客様に似合う色でカラーリングして頂いてます。


他のお客様も、俺もそれ欲しい・・・・・・と言い始める始末で、もう~♬

堪えて頂いてます。

ちゃんと、考えてますから先に仮縫いをやらないと進みませんから.....to



_1060403.jpg

存在感、放ちまくりのリアルなクロコ

オーダーしなくても、まじかで触れるのは勉強になります。


_1060405.jpg

修正を重ねて重ねて、ラスト作りを行い、その経過もお客様にご覧頂くのが良いでしょうと重い中、

白濵氏自身がハンドキャリーで持ってきてました。



_1060409.jpg

今回は、結構減量されたお客様がいらっしゃいましたので

ハイ! 1からやり直しです。

白濱氏は、嫌な顔せず快く「作り直しますからーーーーー」


流石、もの作りだけではなく接客も上手いです。

減量は足も痩せます。


_1060415.jpg

_1060416.jpg

珍しい

グリーン・チャッカー

シンプルなデザインだからこそ、既製品では販売して無い でオーダー頂いてます。

これまた、良い感じなですねーーー

履かれた時の全体の雰囲気が素晴らしい🎶

フランスで修行された、成果が出てます。



_1060411.jpg

いいラストメイキングが出来上がってきており、

微調整の域に差し掛かってる ローファー

お好みで「タン」を延長してます。

履いて帰りたですよね~



ダメです。 と即答です。

これが無いと、先に仕事を進められませんから。



_1060410.jpg


なかなか分かりずらいですが、アル部分を左右変えてあります。

足を入れたお客様自身も分からず実は・・・・・・・

ここのところをですね

こうこうで、リクエストはこの感じですが

こちらは如何ですか? 

あっさり、白濵氏のお話しの通りに 選ばれました。

良かったですね。

ちゃんとお客様の事を考えている事が、評価がウナギ登りになっている証拠と思います。




次回は、来年の2月もしくは、3月の予定です。


詳しくは、決まり次第ブログにてお知らせいたします。


有難う御座いました。









店主。


_1060413.jpg

Yuki Shirahama Bottier / 受注会&仮縫い

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback

こんにちは。

いよいよ明日になりました。






Yuki Shirahama Bottier 受注会&仮縫い





細かい仕事と仕上がりの良さで、一度オーダーされた方は

虜になってるようです。





好きな方には、タマラナイ「BESPOKE WORLD」

⒉足目 3足目 と重ねる事により良さが増していくのが、




当店がおススメする Ballon D'or bespoke





その足元を支える靴職人が「白濱氏」です。




_1060399.jpg


画像は、仮縫い用の靴ですが

そのまま履けちゃいます。

暫く履いて頂き、皺の入り方、足がの収まり具合等

沢山の確認を行った上に、制作に移ります。

知識、経験の他に「センス」を要求される職人の世界

ましてや、既製品とは比べられません。

靴と言うアイテムは同じジャンルですが、モノが違う

事を、知って欲しい.........



_1060402.jpg


価格のハードルは、安くは有りませんが

この世界は、Wonderful World !!!
 




それでは、明日・・・・・









店主。