Ballon D'or staff blog

”誂える”を体感できる セレクト& Custom Order Lab Shop

Yuki Shirahama Bottier / 受注会&仮縫い

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback













つい.........................










昨日は、Yuki Shirahama Bottierの受注会&仮縫いで


”熱い”一日を過ごした Ballon D'or です。


DSC06429.jpg

‘仮靴’とサンプルシューズに


 なかなか見れない エキゾチックな 革をお持ち頂きました。


DSC06431.jpg


こちらは”象革”のローファー


非常にインパクトの高い、靴に仕上がってます。


DSC06432.jpg

DSC06433.jpg

DSC06434.jpg

DSC06436.jpg


原皮の状態で見せて頂き、裁断時に注意の話を聞けました。


天然の革ですので、靴の型紙を”傷の部分”をよけながらの配置決めやカット等


これを受けて作業する’職人’は大変です。


大変の前は、その方の腕です!


そこは、私も同感しております。


DSC06437.jpg


色が物足りなくなりましたので、その場で色を追加されている作業です。


DSC06438.jpg

スエードでエプロンフロント仕様のデザインです。


DSC06439.jpg

仮縫いの雰囲気も慣れてこられ、包み込むようなフィッティングに感動されてました。


中から伝わる 天使的な履き心地は


是非ご経験されると.............


Bespokeの良さが、ご理解頂けますよ



DSC06440.jpg


いいパンツ履かれてますね-----------(笑)



DSC06441.jpg


写真がボケてしまい、申し訳ありません。


反則スレスレな、装いでご来店頂きました。


しかし、似合いますよね...............



ご自分をしっかりご理解されているのでしょう




DSC06442.jpg

DSC06443.jpg


白濱氏との会談中



非常に楽しそうですね♬



DSC06444.jpg

DSC06445.jpg


ドライバーは280ヤードは出そうな、脹脛!!!


ドローが出始めたら、本調子モードに突入⛳


着ていらっしゃる、リネンギンガムもこの季節に無くてはならない


アイテムです。


爽やかにみせる、最強な柄ですよ---


DSC06446.jpg

タイミングよく”JA”ラインのオーダージャケットを受け取りに来られたお客様とも



’お疲れ様です‘から会話が始まり



ジャケットの出来映えとオリジナル・ソラーロの色出しに皆様





うっとりとなり、ええなぁぁぁぁぁぁと異口同音となりました。




本当にオーダーは、楽しいですよ。






まずは、1足 1着から 始められませんか~









それでは、又明日・・・・・・










Ballon D'orコダカ

いよいよ

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback



 突然の”雨”





 物凄い雷と風と雨がです。









 熊本城東側のオークス通りより お届けします。





DSC06425.jpg


明日は、 『Yuki Shirahama Bottier』受注会&仮縫い


11:30より19:00迄


仮縫い、ご予約の方を優先となりますので


ご了承下さい。


DSC06426.jpg


白濱氏が制作された ‘チャッカーブーツ‘



履きこみ、足への馴染みが進んでいるのがわかります。



トウからのシワの入りも Bespoke ならではの入り方で、



そこも計算に入れながらの制作は、腕がものをいいます。



DSC06427.jpg


サイドの”R"ステッチも画を書きながら、太さや表情の出し方等緻密な



ディスカッションをえて、決められます。



上手くバランスもいいです。


DSC06428.jpg


納期: 約1年半~2年


価格: ¥345.600-(消費税込み)より  *革・仕様等で価格は変わります。






福岡のファンタジスタを是非


それでは、また明日


宜しくお願い致します。










Ballon D'orコダカ

Yuki Shirahama Bottier / 受注会&仮縫い

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback


今月の最後を飾るのは





”Yuki Shirahama Bottier/受注会&仮縫い





です。






仮縫いの靴や新しい仕様の提案などを





7/30 sta にご案内です。







_1060838.jpg

_1060839.jpg


作りだされる靴には、制作者の人柄がよく出ます。


美しくも丁寧な仕事は、どんな時代にも高く評価されるべきと思います。


そうすることによって、もっと良いモノを作りだそうする”源”になります。



_1060840.jpg
_1060841.jpg

”良い靴”とは、飽きないものです。


しかも、工業製品と比較にもならずに、


作り手でもあり、職人の白濵氏がお客様と話しながら.作り上げる



Bespoke



出来上がるまで約1年半~2年



時間は掛けるほうが良い出来上がりになります。



_1060842.jpg


何かしらの新たな素材も持ち込みがありました。



お客様のお好みに応じて提案されると思いますよ!








それでは、また明日..........











Ballon D'orコダカ

4年目へ

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback

 こんにちは。





Ballon D'or は昨日で3周年を迎える事が出来ました。 

これも皆様の支えで迎えられた3年間です。

最初は、一人営業........半年後には仲間を増やすことが出来、二人体制を取ることが可能となりました。

この3年間は、お客様、お取り引き様他本当に沢山の方に助けられ有難う御座います。

振り返るには、まだ早いかもしれませんが

本業以外での勉強も出来、普段では聞けない話も聞けるようになり自分自身も

変化してきていると感じます。



”洋服” 極めれば『bespoke』が、私の答えです。

この世界にしかない、体感は他にはありません。

齢を重ね、身体は老いていく.........

しかし、感覚や着こなし、センスは時間を掛ければかける程自分自身に

身につきます。

やはり、好きこそ!

4年目も、妥協なき仕事に邁進します。



今後共、どうぞ宜しくお願い致します。






Ballon D'or 小高 英晃











 お預かりした革靴、以前私が勤めているときに販売した

 スペシャルなGaziano&Girling・スエードローファー

 お直しのご紹介です。



_1060833.jpg

 ブリティッシュな顔付は、我々日本人がいつの時代も恋い焦がれてしまう

 佇まい・・・・・・・・・

 久しぶりに私の手元にピットインし、オーナーの穿き方等をチェックさせて頂き、

 基本的に、厳しく見ますので’ケア‘をしてるかしてないかは分かります。

 
_1060834.jpg

 爪先は、どうしても削れます。

 リクエストは、ヴィンテージ・スチールを付けることでした。

 コバの下まで削れましたが、上手く出来上がりました。

 良い仕事しますね!


_1060837.jpg

 ヒールも交換しました。

 限りなくオリジナルデザインのくぎ打ちの様に打ってありました。

 コバ回りも綺麗に、仕上げを掛けてオーナーの手元へピットアウトしていきます。

 永く使うには、ケアも重要です。

 そのまま履き続けるのではなく、分からない場合は一度ご相談下さい。

 








 それでは


 また明日..............















明日は・・・・・・・・・・・・・・

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback


 26(火)店休日です............




しかも、オープンして3周年になります










時間が過ぎるのは、早い

本当に早い!

前を見ると、五十路が近くなりました私---





たった3年でも、色んな事があり過ぎてびっくり

これも自分自身を成長させる糧とし、

4年目も頑張ります。






これからも、どうぞ宜しくお願い致します。










Ballon D'orコダカ

完売・・・・・・

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback


 こんにちは




 曇り空で、幾分か過ごしやすいですね
 



 仕入れた商品が、『完売』になりました



DSC06234.jpg


仕入れた店も、非常に嬉しく思い



お客様にも、思いが伝わったと..........



有難う御座います。







響きがいいです・・・・・・・完売











今週末は、タマラナイタマラナイ世界が BallonD'orにて開催!







DSC06235.jpg


 ”Yuki Shirahama Bottier”



DSC06236.jpg


 一度経験されたお客様は、うむも言わずに〖次のオーダーも入れられます〗



 入れないと、納期も後倒しに..............



ゆっくり時間を掛け、納得の出来に仕上げて貰うのもいいですよ



 急いでもいいのは仕上がりませんよね










 二次元の世界から(採寸) 三次元(ラスト、仮縫い他)へ

 是非、ご経験されて下さい。










 Ballon D'orコダカ


本日は

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback

 ブログを




 休憩します





 




 Ballon D'or コダカ

16/17 AW  VITALE BARBERIS CANONICO

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback


真夏ですが




届きました..........




"16/17 AW VITALE BARBERIS CANONICO



'オリジナルパターン・オーダー‘  ‘JA LINE‘



にて、ご使用頂けます。









DSC06232.jpg

DSC06228.jpg

 グレナカートのグレー


 【品】が有るのがご理解頂けるでしょう。


 ポイントは、オーバーペーンにラベンダーを織入れた配色は、素敵ですよね。




DSC06230.jpg

今秋は、より無地っポイ服地がトレンドの一つで、


英国的なエッセンスで仕上げで見た目と手触りのギャップが面白いと思います。



DSC06231.jpg

4シーズンで着用できる、クリアカット・ヘリンボーンも次に買うべき柄です。


数が揃ってない方は、レギュラーで使える服地で押さえて頂くと


着用シーンでも、あまり悩まなくていいと思います。





価格がまだ決まっておりませんので、決定次第ブログにてお知らせします。




DSC06233.jpg


ご注文頂いた、ナポリのウインターコットンが無事入荷しました。



そして、BIGなニュースをお届け出来るかも・・・・・・・・



楽しみにお待ち下さい。











Ballon D'orコダカ

今秋より、新しいブランドが仲間入りします!!!

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback

 この所、まじめに仕事をしに出張したり






 ワイン会が2連発等、オツカレモードとなりました。





 久しぶりの休肝日を昨夜設けると、今朝は





 スッキリと起きれましたよ----------(笑)











 ナポリからの話をうのみすると、来月の上旬には新ブランドが



 Ballon D'orに入荷するはずです。



 ナポリですから、あくまでも.........




DSC04398.jpg


"FLANNEL BAY/フランネル ベイ”




 ナポリのファクトリーブランドになります。



 まじめに縫製はされており、英国的なシルエットをベースに作りこんでます。



 インポーターのご主人に着て頂いた画像です。





DSC04396.jpg

DSC04397.jpg


”スポルーティヴなジャケット” のくくりで、普段にサラッと着れて


 探しても他所では買えないをシリーズ!


 相変わらずの‘マイウエイ’




DSC04401.jpg


 オーダーしたのは、ベージュカラーです。



 ダークなカラーですと、良さが伝わらないと思って明るめにしました。



 予定価格は10万円以内



 


 気が付けば、あなたの受信ボックスに着荷しましたよのメールが、勝手に届きますから

 宜しくお願いします---------------

 気になる方は、サイズのご予約を!

 大きめのサイズは、御座いません。










Ballon D'orコダカ

お仕立て頂きました。

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback


暑いですね--------




うだってますね------------










と、言っていると怒られそな気になります。









先月にオーダー頂いた、オリジナルパターン・オーダー・ジャケットが出来上がりました。



DSC06224.jpg

DSC06225.jpg

”清涼感”たっぷりのバーズアイ!


ナイスな男に魅せる、ブルーを中心にしたミックス。


ボトムは、幅広くコーディネイト可能なジャケットに仕上がりました!


DSC06226.jpg


お選び頂いた服地は、カルロ・バルベラ



40代からは、是非ワードローブに加えて頂きたい服地のブランドです。



現在は、ナポリのキトン社の傘下となっており、ラグジュアリー感は



益々、上がってますが、、、、、、



比較的、質の割にはプライスも抑え目です。










”Ballon D'or”セレクションした少数精鋭な服地が届きました。





DSC06219_20160721161224b47.jpg


ナポリ好きなお客様は、ご存じかと思います。


’アリストン’ウインターコットン


見つけてしまい、即仕入れました!!!!!



DSC06218.jpg


これで、あるアイテムを仕立てようかと只今思案してます。



一部のお客様には、ネタをばらしてますが・・・・・・・・



あ、そうそう



計画的なショッピングをされるお客様の思いを打ち砕く服地ですので、ついつい



相乗りして頂きましたよ------




”一期一会”




この瞬間を大事にしませんか~









明日も、皆様のお越しをお待ちしております。










Ballon D'orコダカ