Ballon D'or staff blog

”誂える”を体感できる セレクト& Custom Order Lab Shop

 パターン・オーダー シューズ

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback


さて、今年当初より下準備を行っていた



シューズ工房 JOE WORKS を取扱をスタートします。


DSC07428.jpg

JOE WORKSは、社長、アッパー担当、底付け担当の合計3人

Bespokeは対応しておりませんが、社長ご自身は店頭販売から沢山のシューズ(国内、インポート)を目、手、脚と自分自身の経験

をもとに、革靴の制作生産を行う会社を立ち上げられました。


私も沢山の革靴を販売と履き倒して着てますので、

足を入れた瞬間にラストの良さが分かり、説明を聞きながら‘心の中‘では即決してました。

このラストと靴の作りで皆様もご納得頂けるものと思います。


DSC07429.jpg

 1足見本で出来上がりになります。

 素材はチャールズ F ステッド  ・デザイン/エプロンフロント(U-TIP外羽根)

 ソールはラバー(リッジウエイタイプ/ビブラム製)を採用しました。




 詳しくきまりましたら、ブログにてお知らせします。









明日11/1(火)は、店休日となります。

ご了承下さい。











それでは明後日”2(水)”に
 宜しくお願い致します。










Ballon D'orコダカ



 

FOX UMBRELLA / 英国陸軍森林地帯用 カモフラージュ柄

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback

肌寒くなった‘10/31 月曜日‘ こんにちは!



”らしく”なったシーズン 



マナーが人を作る国から到着しました。



DSC07434.jpg


 FOX UMBRELLA/ブラッシュカモフラージュ



まさしく 唯一無二の存在を放つ傘です。


DSC07435.jpg


ハンドル〖柄〗は、マラッカ


渋いダークブラウンカラー仕上げ


DSC07436.jpg

何でもそうですが、オリジナル・・・・・・・・・と言う表現は


昭和生まれのお客様は、心響きます。



DSC07437.jpg

DSC07438.jpg

8本骨は、オリジナルのまま!

DSC07439.jpg

留め具のパーツは、ラバータイプから同素材のベルトへ変更し、耐久性を高めました。


DSC07440.jpg

 プライスは ⇧ ⇧ 


 ギフト用のソフトケースも用意してます。


 詳しくは店頭にてご確認下さいませ。










Ballon D'orコダカ

そうでしょー そうでしょ------

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback


チェルッティー 見せて下さい♪


なんと響きの良い‘言葉‘でしょうか


目的を持ってのご来店、誠に有難う御座います。






美しい色でしたね。

まさに”ドリーマー”(笑)

DSC07410.jpg









インポーター様より、届きました。

展示会で見ると触るとでは、大分印象が変わりました。

素直に‘このアウターいい!‘



DSC07412.jpg

ステンカラーコート


普通ですが、この普通さがツボのアイテムです。


DSC07418.jpg

”不変”と言われるスタイルでも有り、デザインでも有ります。


面白味が無い............. 当然でしょう


一番上に着る‘アウター‘は余計なことをすると、


飽きるのも早いでしょう・・・・・・


間違いなく!


永く時を付き合うアウターの一つ



DSC07411.jpg


カンプリン



当店、初!!!



長期予報によりますと、平年並みの寒さかより寒いとの気象庁より発表されてます。



これを信じる信じないは『自己責任』でお願いします。



毎年欲しくなりますねーーーーーー いいアウターも



DSC07413.jpg

見頃のポケットは止水ファスナーを採用し、アクティブ感(スポーティブ)が増し


DSC07414.jpg

付けられるボタンは、程よいVINTAGEを醸し出してます。


DSC07415.jpg

表地は、おォォォォォ  久しぶりですね


 Loro Piana/ロロピアーナ/ストームシステム

 ウール 93% カシミア7% 



 アウターに使用するには持ってこいの〖アクティブなファブリック〗ですね。


 雨風のプロテクト搭載



DSC07416.jpg

響き良さげのネーム  私も弱いですけど・・・・・・・


DSC07417.jpg

しかも、サーレモ(ハイテクダウン)


 これは温いですね


DSC07419.jpg


袖からの風巻き込みをインナースリーブ搭載しておりますので、


冬の季節には、持ってこいですね


サイズ感→48  表示は50です着用感を優先されたら大丈夫です。


¥118.800-(消費税込み)







それでは、また明日

宜しくお願いします。









Ballon D'orコダカ

オリジナルパターン・オーダー/”JA LINE"納品

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback


気温22度の熊本です


今日の風は湿気も無く かなり快適!


チャリ通も華麗にダンシングゥゥゥゥゥしながらの登坂







いい汗出てます(笑)





ご注文頂いております、JA LINE の納品がありました。



_1060953.jpg


 Ermenegildo Zegna / エルメジルド ゼニア


 ギャバジンのネイビーをセレクト頂きました。


_1060954.jpg


ファクトリーとの相性の良さもあり、俊逸の仕上がりとなりました。


シックエレガンス” この調和が素晴らしいのです。


ご来店頂いた他のお客様にもご覧頂きましたら、皆様が【異口同音】で


いいね!


携わった私も嬉しいです。


11/6(日)迄 オリジナルパターン・オーダー 10%OFF オーダー会開催中



此方も是非ご利用下さい。









続きまして、このアウターもラスト1着になりました。


_1060956.jpg


”SAVE THE DUCK”/ P-COAT


_1060957.jpg


ミラノの有名なSHOP『ブライアン&バリー』で歴代アウターブランドの実績を凌駕した実績を持ち、


メルセデス・ベンツとのコラボモデルとショールームで販売と製品、販売の取り組が高く


評価されてます。 今シーズンより日本での販売が始まりましたが、デパートと許可された専門店のみ


の販売となってます。



_1060958.jpg

日本も昨年から、ダウンを使わないアウターが市場に紹介が始まりました。


SAVE THE DUCK もダウンを全く使用しない『ハイテクダウン』のパイオニアとして


これか拡大していくと思います。




これまた、マイサイズの嫁ぎ先が確定しました。

インポーターさんに何か在庫無いかなァァァァァァァァ

週明け聞いてみよッ


ストックサイズはSサイズのみ

¥62.640-(消費税込み)





該当サイズのお客様、ご試着お待ちしております。









それでは、また明日

宜しくお願いします。










Ballon D'orコダカ

サンプルアップ

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback


生憎の”雨”になりました


朝から病院(お客様の所)へ、診察→薬を処方して頂きました


お仕事中にも関わらず、私も次なるアプローチをしてきましたよ---


いつも、有難う御座います。









さて、話は変わり

‘Bespoke‘のサンプルがアップしました

しかも、レディース・コート(カシミア100%)

早速 どうぞ




_1060947.jpg

”チェスターシングル/バックベルト付き”

_1060948.jpg

デザインは、私が描きました


_1060949.jpg

職人さんも、メンズ、レディースと非常に器用に対応される方です。


Ballon D'or Bespoke の土台を支えて貰ってます!


当面、安心して制作活動が当店も出来ます。


_1060951.jpg

マニカも入れて貰ってますが、もう少し調整を入れようかな

素材との兼ね合いを考えながらのデザインを落とし込み、最終型を決定するの工程が物凄く楽しい♬


_1060952.jpg

色見を上手く出せずに申し訳ないです。

仮縫いをみても、いいライン出てます!

完成は、来年だなーーーーーーー



寒い時期に、活躍しそ

他の人とも被らない  ”唯一無二”









おッ  納品が届きました。


それでは、また明日
 宜しくお願いします。









Ballon D'orコダカ


ソファー入れ替えました。

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback


そのおかげで、什器他をいっぺんに移動することになりました。


月曜には、一度帰宅して荷物を持って再度”店へ”


そのかいあって、今日何とか配置が完了しました。


このまま年越しで終わりたいと思います.........






_1060942.jpg

‘寝れるソファー‘


 店泊可能です。


赤のオールレザーと何気に眼につくと思います。



_1060943.jpg

_1060944.jpg


配置も・・・・・・・・


お.......重かったし..........




11月上旬から受注予定の”某工房のフィッティングシューズ”もチラっと見えてます。

此方は、また後日お知らせ含めてご案内します。



_1060945.jpg

CAULAINCOURT/コーランクール ベルト受注会


皆様、様々なバックルと素材でお選び頂きました。


人それぞれ、ベルトのポイントも有り


話をお聞きするだけでも、勉強になります。


_1060946.jpg


”10/30(日)迄 ご注文を承ります。


素材を触るだけでも、良さが伝わると思います。


こちらも 是非









それでは、また明日
 よろしくお願いします。









Ballon D'orコダカ

////////なぜか

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback


遅くに こんばんは



仕事が詰まりぎみの本日



全てに対応するキャパを超えました。









ですので 今日のブログは











ます









また、明日から
 よろしくお願いします。










Ballon D'orコダカ

明日は

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback



25(水)は、店休日となります。



ご了承下さい。









Ballon D'orコダカ

F.LLI CERRUTI / チェルッティ

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback

 月曜日



 予告なしに ”着荷”



 オーダーをしっかり取り組んで‘良かった!‘

 

 イタリア ビエラよりお届けします。



 _1060934.jpg

 1881年  アントニオ キンティーノファン より創業されました。

 原毛は、オーストラリアより輸入し、紡績から生地まで自社工場で一貫して行ってます。

 イタリア製の着地は光沢感のある生地がおおく、その中でもチェルッティの生地は光が当たった時に

 単に光るのではなく、全体がエレガントで綺麗にツヤになる印象があります。

 普段は控えめにLUXURY差を演出し、いざ光が浴びると鮮やかな艶を出すのが

 CERRUTI

 と、感じます。


_1060933.jpg

ライニングやボタンも選べ(別料金)ます。


_1060935.jpg

ジャケット生地が非常に内容がよく、バランスも取れている柄が多くあります。


急遽ですが、服地輸入元にご協力を頂き


やります・・・・・・・・・・・



CERRUTI/チェルッティ・バンチ&Other cashmere バンチ 10% OFF オーダー会/strong>

10/26(水)より11/6(日)迄 期間限定にて 承ります。


*ジャケット・スーツ・アウター(コート)etc

*納期・・・・・ 約40日  (オリジナルパターン・オーダー/JA LINE) 

*Bespokeの場合は、約4ヶ月での納品となります。



余談ですが、チェルッティのカシミアも頗るいいですよ!



”いい服地は” いい仕立てで.......




それでは、また明後日

宜しくお願いします。









Ballon D'orコダカ





 

そうなんですか!?

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback


今日の熊本は 雨 ⇒ 曇り ⇒ 晴れ

湿度がなくなってきたので

涼しく [寒く]感じます





秋の到来 このまま 冬へ



期待が広がる------------







まずは、襟元からですね


_1060931.jpg

FUMOZA/フモーザ&Maria Santangelo/マリア サンタンジェロ


_1060932.jpg


シックな色合い


風合い 


そして、ハンドソーン・・・・・・・・・・・・・



ネクタイの季節です。 ワードローブをご確認は大丈夫ですか



三つ折り、セッテピエゲと用意してます。








此方も是非




それでは、また明日

宜しくお願いします。









Ballon D'orコダカ