Ballon D'or staff blog

”誂える”を体感できる セレクト& Custom Order Lab Shop

”Carlo Barbera"

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback



 世界的な流れでしょう

 涼しげなファブリック..........

 



 昨年のヘリテージ。ツイスト コレクションがより充実した内容です

 仕立てはこのままで、服地のグレードを変えるだけで’体感’レベルも

 上がっていきます






 _DSC0808_2019033114580331b.jpg

_DSC0810_2019033114580639e.jpg


  今シーズンも人気カラーは、ネイビーからブルーがかった色

 ハードルを上げても問題のない方は、ブラウン系がおすすめです



_DSC0811_20190331145807920.jpg


 余計なものがない’コレクション’となってます


 今から仕立てるとなると、5月の後半からの上がりになります

 普段まり必要としない方も、何年か一度は見直しをしないと

 いざ着るタイミングで.................... 入らない

 よくあるあるのお話です

 前もっての準備が需要となります

 礼服(冠婚葬祭向け)、いろんな場面での装いのご相談も承ります



_DSC0807_20190331145801495.jpg


 イタリア/コモ  カルロ・バルベラ



 検討リストに加えて下さい











 それでは また 明日
      よろしくお願いいたします ....................











 BallonD'orコダカ




”Petronius / Vintage"

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback



  来ない


 来ない..................


 待ち人は来ないと思っていたら・・・・・・・


 着ました--------------






 

 アーカイブ(VINTAGE)の中から選んで

 輸入元さんからは、アーカイブですので「出来上がらない時は、ごめんなさい」と

 前もってのお断りを聞いていたからこそ

 嬉しくも、有難いです





_DSC0807_20190330150026f91.jpg

_DSC0808_20190330150027701.jpg


 下げ札には「VINTAGE」

 大人ですよね---、こいう色合い

 私もこのゾーンが似合う年齢に入りました(仲間入りです)


_DSC0809_20190330150029bed.jpg


 下糸のバーガンディーが若干透けるか透けないかの色加減

 絶妙過ぎます

 程々の大きさの柄は、季節感も出やすいと思います

 ネクタイを外す時期になりますが、いざした時におもいっきり差は出るでしょ


_DSC0810_2019033015003021d.jpg


 18.360-


 シルク 100%


 








 それでは また 明日
      よろしくお願いいたします ...........................................











 BallonD'orコダカ



 

ホワイトカラー

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback


 入荷と同時にワンピースは旅たっていき

 新たなオーナーの元で過ごしているでしょう




 その時に同時にみゅう化しました

 ブラウス

 久しぶりのWOMENSの入荷です




_DSC0809_20190329162214440.jpg

_DSC0810_2019032916221533a.jpg


 ”CROCECROSS”/クローチェクロス


 
_DSC0811_20190329162217e3e.jpg


 Vゾーンの直下に大きなタックフレアー

 動きが出るのはいいですね

 躍動感が有ります


_DSC0812_20190329162223fb5.jpg

_DSC0813_201903291622217e0.jpg


 プルオーバーのバックセンター留め

 ボタンを外すとこの様な作りとなります

 尾錠にフレアーを取り込んだボックス長になってますg

 折り目を入れてないため、女性らしい柔らかなラインが

 後ろでも見られます

 程よい針のある生地を使ってますので、生地自体のへこたれ感も

 ないと思います



_DSC0814_2019032916222019e.jpg


 袖口も特徴がありますね

 デザインにも手抜かりなし


 サイズ:フリー(2)

 37.800-

 素材 コットン53% ポリエステル40% ポリウレタン7%


 
_DSC0815_20190329162218a9b.jpg



  パトロールにやってきた、ラウラですが

  既に💤

  









 それでは また 明日
      よろしく御願いいたします......................











 BallonD'orコダカ

"Rossignol"

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback



あれ!

 熊本は開花宣言していた?

 いつ?

 26日............. その日は山奥に行っておりましたね

 微妙に冷えたりで、今年は遅い開花宣言です

 見頃は、来週かな!?





 花見用アウターとして最適かつ考えて無くても

 そのまま着れるユーティリティー



_DSC0810_201903281602535b7.jpg


 ”ROSSIGNOL"

 フーテッドスエット

 スノーホワイトカラー


_DSC0811_20190328160255d2e.jpg

 大ぶりのフードがデザインとしてのポイントですね


_DSC0815_20190328160258a46.jpg

 さらに特徴があり、2枚重ねのフード

 雨の日には便利かもです


_DSC0809_20190328160252ba9.jpg

_DSC0814_20190328160256db0.jpg

  アームホール下周りは、別地をはめ込み伸び率が高めのタイプで

 可動域を多く取ってます


_DSC0816_20190328160259bc3.jpg


 サイズ:S・M


 こちらも是非お試しください









 S○○様、いつも遠いところを有難うございます!!!











 それでは また 明日
      よろしくお願いします..................................











 BallonD'orコダカ



ピンチバック

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback



 デザイン性の高い部分を採用しました

 パターンの新たに仕込みました



 しかし



 ..................... 時間が掛かりました



 お待たせして申し訳御座いません







 御託は画像を見ながら



_DSC0808_20190327164814035.jpg


 センター線にボックスプリーツを仕込み、ウエストラインから下はそのままボックスプリーを

 活かしてます


 _DSC0809_201903271648155c6.jpg


 ひっくり返して、裏からみると...

 すぎ事になってました

 流石に仕立てるのが難しかったろうなと

 どうりで暇はかかるはず・・・・・・・・

 しかしある部分をめくると

 ↓ の画像です



_DSC0810_201903271648176ee.jpg


 裏地のピンチバックは、重ねた上に付け線の奥をまつり縫いを施して

 有りました

 この後の事を考えた、アプローチを視覚的に考察できるとは..............

 やりますね、当店の職人さん(笑)


_DSC0811_20190327164818f8e.jpg


 素材はカシミア100%と贅沢で”Cesare Gatti”を使い


 強力な唯一無二な存在としてワードローブとご注文者


 を満足させるでしょ!


 夏ヴァージョンで、リネンで仕立てても良いかもですね


 有難うございます








 お知らせです


 4/13 sta Yuki Shirahama Bottier 受注&仮縫会

 アポイント(予約)制となります。

 状況により、お待たせする事も御座いますのでご了承下さいませ。

 
 Bespoke Shoes のご注文の場合は 納品まで 約1年半〜

 ¥350.000 × TAX 〜 「仕様、革の材質などで価格は変わります」











 それでは また 明日
      よろしくお願いお願いいたします...........................











 BallonD'orコダカ



 

明日は .......................

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback



 26(火)は 店休日 となります


 ご了承下さい。









 本日が William Lockie受注会 の最終日ですが

 最終日にも関わらずご来店頂き有難う御座います

 今秋”10月”頃の納品予定となりますので、楽しみにお待ちください

 私も自分用で・・・・・・・・ お願いします

 楽しみですよね------

 春に頼んだのが形となってと届来ますよ(笑)










 それでは また 明後日
      よろしくお願いします ........................











BallonD'orコダカ







 

"CORBY'S"

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback


 歴史もあるファクトリー

 ノーザンプトン近郊より入荷しました

 スイングトップ!




_DSC0780_2019032315452043b.jpg


 カーキカラー コットン100%

 コービーズ/スイングトップ



_DSC0781_20190323154520696.jpg


 アクアスキュータムのファクトリーとして、縁の下の力持ち的な存在でも有ります

 1900年初頭の創業、100年を越える年月と現代に繋がる力量は”洋服史”の差を感じながら

 憧れにもなりますね

 
_DSC0782_20190323154520f81.jpg

 スッキリとした’ラグランスリーブ’

 型紙を引いた事がある人からみると、よく考えられているのと

 再度、確認勉強にもなります


_DSC0784_20190323154520bc2.jpg


 すでにサイズ切れが出てまして、ストックは40サイズ(UK)になります


 この桜の時期には、丁度良いブルゾンでも有ります



 42.120-






 25(月)まで William Lockie パーソナル受注会を開催してます






 年度末でお忙しいと思いますが、皆様のお越しをお待ちしてます











 BallonD'orコダカ

"Basic Line"

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback



やっと到着しました


 Basic Line用の服地です


 ビジネスでドンドン着たおす勢いで着用するのを


 想定した’Line'となります






 どんな感じかは、こちらを!





_DSC0773 (2)


 結構セレクトできる種類が用意出来ました


 ウールとポリエステルを50%づつの配合の服地になります


 化繊か........... 思いの方や全然アリアリですよ!


 ふた通りの答えはついてくるのが、私の仕事です


 現実と理想の間を持ちながらのご紹介となります



_DSC0774 (1)


 無地もの、ストライプの種類、格子柄も加えて

 ビジネスシーンで活躍するシーンを思います


_DSC0775 (1)


 ”仕事着”イコール作業着とおっしゃられるお客様もおられますが

 相手先様には少しでも好感度が高い方が安心です

 華美にならずに、お話がいい方向に進むのがベストで

 win win が嬉しいですよね



_DSC0776 (1)


 そんな服だからこそ、どこで見られてるかも分かりません

 このような時代だからこそ、仕立ての良い物を是非身に纏って下さい







 今回の服地の仕立て上がりは 57.000+税 (サイズにより価格は変動します)

 本開き、ボタン、裏地の変更は有料となります



 例.....本開きのみ 4.000 裏地、ボタン、本開き.....5.000







 こちらの服地は 3/23(土)より承ります






 詳しくは店頭にてご相談下さい。










 それでは また 明日
      よろしくお願いいたします .........................











 BallonD'orコダカ


手間暇

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback



 を掛けると時間はどうしてもかかってしまいます

 
 桜の時期になりながら、出来上がりました


 Bespokeのジャケット!







 _DSC0776_20190321143415cb5.jpg


 ESCORIAL WOOL


  OLDFIORENTINA.MODEL



_DSC0773 (1)

_DSC0774_201903211434121ea.jpg


 もう手に入らないフランネルのグレンチェック柄

 シックでスタンダートだからこそ、コーディネイトしやすさ

 などの幅があります



_DSC0775_20190321143413d18.jpg


 王家の羊と呼ばれるウールは、カシミアより希少性も高く

 流通量も数%もみたいないとのことです


_DSC0777_20190321143417811.jpg

_DSC0778_2019032114341855e.jpg


 永く手元に置いてて欲しいですね

 大事に着るより、バシバシ着ていただければ

 ありがたいです

 ケアの方法は、私がお教えいたしますね







 .......................... 良い服地だ











 BallonD'orコダカ


ラッキー

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback



 20度+の熊本市

 一気に花見気分です

 



 気候の良さに煽られてますが


 2月に承ったオリジナルラインのスーツが上がって着ました


 こんな金額では、もう手に入らないでしょうねーーー


 の、素晴らしいスーツ地ですよ




_DSC0779_20190320125959639.jpg


 ファンタスティックでブラボー!

 一流と呼んでください!!

 

 ”HOLLAND&SHERRY/ホーランド&シェリー”



 デッドストック:Cashmere・Vicuna&wool



_DSC0773 (1)


  型は、当店オリジナルのナポリモデル

 長年ご注文を頂いているお客様です。お好みと使用目的による

 あらゆる箇所の最適化を行いました

 

_DSC0774_20190320125953c37.jpg


 なるべく凹凸を抑えたAMFステッチ

 華美にならずに、大変いい仕上がりになりました


_DSC0775_201903201259547bc.jpg


 ボタンはマーブルのブルーをお付けしてます

 ボタンの柄と色が分かるように、全体の色を加工してます

 
_DSC0777_2019032012595697f.jpg


 得意のハイバックネックのデザインは、南イタリアンを彷彿とする

 モデリングですので、仮に南イタリア出身者に遭遇すると



 ”いいジャケットだね”


 
 間違いなく言ってくれるでしょう



 なかなかいい気分になります



 
_DSC0778_20190320125957d2a.jpg


 パターンオーダーでも、手抜きなしのベンツにしてます

 
 画像では伝わりにくいですが、サンプルを着て頂いた時にご説明すると


 分かりやすくご理解しやすいと思います








 私がディレクションする’オリジナルライン’是非信じてお試し下さい。











 それでは また 明日
      よろしくお願いいたします .................................











 BallonD'orコダカ