Ballon D'or staff blog

”誂える”を体感できる セレクト& Custom Order Lab Shop

HAUTE COUTURE

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback


7/14(金)よりレディース・ヴィスポークを承ります。

 タイミングよく 服地屋さんの営業の方に来社頂き、レディースに向くタイプとデザインの方向性をお伝え出来、
 服地のヴァリエーションも増やせると思います。


 17’秋冬の服地 「鮮明さを取り戻した英国」的な様相です



DSC09603.jpg

DSC09597.jpg

DSC09598.jpg

DSC09599.jpg

DSC09600.jpg

DSC09601.jpg

DSC09602.jpg

 重量も昔から比べれば、軽量化になり
 タータンチェックのカラーも見直され、カントリーな雰囲気が大分変わった!
 と思います。 お好きなお客様は”本当に好き”な柄です。


DSC09605.jpg

DSC09604.jpg

DSC09606.jpg

DSC09607.jpg

 日本での取り扱いも非常に少ないですね
 昨今の流れを意識してか知らずか、スクールストライプもドンっと!
 下の2つの画像は、レディースのドレスに使用したら‘いい感じに!!!‘
 

 ⇩ 今年も‘ダブルフェイス‘
DSC09609.jpg

DSC09610.jpg

 そして最も気になったスーツ地

 1本の糸を作るのに3本使いそれを縦横に使って織り上げて.......................

 説明を聞いたのですが、私のメモリーがクラッシュ(;^_^A

 シックな無地ツイルですが、この弾力は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 復元力が半端ないです。



DSC09611.jpg

DSC09612.jpg

DSC09613.jpg

 ベビーアルパカ

 キテマスね-----  

DSC09614.jpg

DSC09615.jpg

 大御所 DORMEUIL/ドーメル

 スペックだけでは、判断、語れないです。

 膨大なデーターを持つ強みから導き出された色や柄のセンスは‘流石‘です。

 不特定多数をベースにした既製品では、見かけない世界

 



 是非、BESPOKEへ









 それでは また 明日
        よろしくお願いします










BallonD`orコダカ

関連記事

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://ballondorblog.blog.fc2.com/tb.php/1259-f74ef9c3