Ballon D'or staff blog

”誂える”を体感できる セレクト& Custom Order Lab Shop

家宝は寝て待つべき

Posted by BallonDor熊本 on   0 comments   0 trackback


 クリスマツキャロル事件

 年度末 本日をカウントして後10日.................

 私の干支が過ぎ去っていきます

 次回廻って来るのは‘還暦‘を迎える時

 先々を考える年齢です




 配送のトラブルも乗り越えて 

 ある意味 ラッキーなバンチが入荷しました

 そして‘紺ジャケット‘と呼ばれるジャンルの”春夏用”にフォーカスしました


DSC_0073_201712221526263b6.jpg

 ゼニアグループ

 AGNONA/アニオナ


DSC_0075_20171222152628196.jpg

 見る人が見れば分かるクオリティ

 マイクロホップサック

 RTW(既製品)では、もう少し目が粗いのが採用されてますが

 ‘オーダー‘品と呼ばれる世界で見かけることが出来ます


DSC_0074_2017122215262868d.jpg

 リネン(麻) ウール シルクの3者混

 マナーが重要な季節にはジャケットを一枚

 着て頂きたいです

 おいちゃんになればなるほど‘差が付く‘のがテーラードの世界

 
DSC_0076_201712221526300aa.jpg


 デルフィノ

 お仕事用に向く ノーマルなタイプ


DSC_0077_20171222152631545.jpg

 英国からは、キッドモヘア混の ‘アーサー ハリソン‘

 ハダースフィールドのミルです


DSC_0078_20171222152633559.jpg

DSC_0079_201712221526344ac.jpg

 透かしが見て取れるメッシュな服地は、想像するだけでも・・・・・・・・・


 楽しい-----


 今回は特別に服地屋さん多大な協力を頂き、ご紹介の3種類の服地を


 通常‘ORIGINAL LINE‘ ¥113.400-(税込)  ¥79.920-(税込)出来上がりお渡し価格


 *服地が売り切れた場合、または寸法により上記の価格を超える場合も御座いますので予めご了承ください。


 無料オプション・・・・・袖本開き、背抜き等は無料で対応しております。


 今後ハイレベルの服地がこの価格でご案内出来るかは分かりません。


 今着るものでは有りませんが、先を考えてみて下さい。









 それでは また 明日
        よろしくお願いいたします.............









 Ballon D'orコダカ


関連記事

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://ballondorblog.blog.fc2.com/tb.php/1417-3f68c45d