帰港
気温が上がらない一日になりそうです。
皆様、体調は如何ですか・・・・・・
先週末は、ずっとお声掛けを頂いておりました
横浜”信濃屋”クリスマス・パーティーに
参加してまいりました。
なぜ?
とよくお声を頂きますが、
この業界で最初にお世話になった会社なのです。
今年で、創業149年の歴史を誇ります。
その時の直属の上司が、白井さん!なんですよ(笑)
嘘でしょう~と、よく揶揄れてます。
独立後3年目、ようやく心を決め
横浜に帰港です。
オープニング直前にちょい撮影💦
カントリーウエスタンをこよなく”愛する”
白井さんは、プロ級の声をお持ちで・・・・・・
相変わらずの上手さに聞耳を立てておりました。
右から 私 ⇒ 大変お世話になっているインポーターさんの取締役の方です。既にこの二かなり人呑んでます。
⇒ 白井さん ⇒ 東京の小髙さん・いつも有難うーーー{遠い親戚}
画像中心は、私が初めてスーツを購入したのは”鈴木様” 現在はSHIPSの顧問!
が、一人で企画から生産まで行ってたブランドでした。
その左は、当時、信濃屋の先輩上司で、現在はあるクラッシクなショップで企画に携わられていらっしゃいます。
当店も先輩が携わる”オーダー”スーツやジャケット・コートが注文できます。
最後は、私の隣の女性は、元町のレディース専門店の店長です。
心良く、迎え入れられた記憶が有ります。
今でこそ店を切り盛りしてますが、入社当時は、まず先輩の言う通りに業務をこなし、
補正室に持ちきれないほどの服を持って行き、銀行に行ったり、お弁当他の買い出し
そして、出番がようやく回ってきたのが「お客様の送迎」です。
普段は、決してお話し出来ませんでしたが
「車の中で、いつも悪いね~ 君も巨人好きなの?」と他愛もない会話から、
世話になったからと、私に ほいっと 言われて差し入れを頂いたのを覚えてます。
諸先輩から、よかったな---と
本当に有りがたかったと思います。
ちゃんとしていたら、見ていて貰えると・・・・・・・
せっかちな世の中になりましたが、横浜で過ごせた時間が財産です。
良い店は、熊本のここにあるよ! 目指し
来年は、信濃屋の150周年です。
クリスマスパーティーに参加出来る様に、頑張ります!!!
店主。
- 関連記事
